こんなお悩みはございませんか?
- 上の前歯が出ている
- 下の前歯が出ている
- 歯並びがガタガタしている
- 前歯が噛み合わない
- 奥歯が噛み合わない
- 歯と歯のあいだの隙間が広い
- 食べ物を噛みづらい
- 麺を前歯で噛み切れない
- 気を抜くと口がぽかんとあいている
- 口呼吸で口内が乾燥する
上記のようなお悩みがございましたら、松戸市常盤平の五香ピース歯科医院にご相談ください。
歯並びが悪くなる原因
遺伝的要因
顎の大きさ、歯の大きさ、骨格のバランスなどは、親から子へと遺伝します。
そのため、顎が小さい、歯が大きい、骨格のバランスがよくない人の子は、その因子を受け継ぎ、歯並びが悪くなる可能性が高くなります。
環境要因
指しゃぶり・爪噛み、舌の癖、頬杖、不良姿勢などは、お口回りの筋肉・骨格の発達を阻害し、歯並びの乱れを引き起こす原因になります。
また、やわらかいものばかり食べることも、顎の発達の不十分へとつながり、歯並びの乱れの原因となります。
その他、歯を失ったまま放置していることで隣の歯が倒れてくる・移動してくる、親知らずが正しく生えずに手前の歯を圧迫するといったことでも、歯並びは乱れます。
五香ピース歯科医院の大人の矯正の特徴
日本矯正歯科学会在籍の矯正専門の医師が一貫して治療を担当します
日本矯正歯科学会在籍の矯正専門の医師が、相談から治療後のメンテナンスまで、一貫して担当します。豊富な知識・技術を持つ歯科医師が矯正治療を提案します。
虫歯・歯周病治療が必要になったときにもワンストップで対応します
矯正を専門とする歯科医院の場合、矯正治療以外の治療のために他院を紹介されるということが少なくありません。当院では、矯正歯科を含めた歯科全般に対応しておりますので、虫歯・歯周病治療が必要になったときにも当院のみで完結できます。
豊富な選択肢があるから、1つ1つ比較検討できます
当院では、ワイヤー矯正(表側・舌側)、部分矯正、インビザラインに対応しております。
治療方法に迷っている方も、歯科医師の診断を受けた上で、どの方法が自分に合っているのかを比較検討して選んでいただけます。
院長と矯正担当医の連携による「総合的歯科治療」を提供します
虫歯・歯周病治療はもちろんのこと、インプラントや審美治療(セラミック治療・ホワイトニング)にも対応可能な総合的歯科治療を提供します。ご希望の方には、矯正治療+インプラント、矯正治療+ホワイトニングといったプランをご提案します。
患者様の経済的ご負担の軽減に努めています
現金またはカードでのお支払いが可能です。現金・カードでの利子なしの分割払いにも対応しております。また、医療費控除のご利用のご案内をするなどして、少しでも患者様のご負担が軽くなるよう、努めています。
医療費控除とは
生計をともにする家族が1年間に支払った医療費(歯科以外の医科での支払いも含む)が10万円を超えるときに、その超過分が課税対象の所得から控除され、所得に応じて税金の一部が還ってくる制度です。医療費控除の制度を利用するためには、確定申告をする必要があります。
自費診療となる矯正治療を利用した場合、その治療のみで基準(10万円)を超えることが想定されるため、積極的な利用をおすすめしております。矯正治療および歯科治療、そして医科での治療の際の支払額を確定申告の際に証明できるよう、領収書・レシートは大切に保管してください。また通院の際の交通費も、医療費控除における「医療費」として合算することができます
※美容のみを目的とした矯正治療、ホワイトニングなど、一部医療費控除の対象外になる治療もございます。
※自家用車で通院した場合の駐車場代・ガソリン代、クレジットカードを利用した際の金利・手数料なども、医療費控除の対象外となります。
当院の大人の矯正
表側矯正
歯の外側にブラケットという装置を取り付け、そこにワイヤーを通して力をかけることで、歯を動かします。
適応の広さという点に長けていますが、装置が目立つのが気になるという方もおられます。
治療期間には個人差がありますが、おおよそ1.5~3年が目安となります(全顎矯正の場合)。
メリット
- ほとんどすべての症例に対応できる
- 固定式のため、予定通りの効果を得やすい(外してサボることができない)
- 全顎矯正の中では費用が抑えられる
デメリット
- 装置が目立ってしまう
- マウスピース型矯正と比べると痛みが出やすい
- 食べ物が装置に詰まることがある
- セルフケアをより入念に行う必要がある
舌側矯正(裏側矯正)
歯の内側にブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通して力をかけ、歯を動かします。
表側矯正とは異なり、口を大きく開けない限り、装置が見えません。また、装置が常に唾液に触れているため、表側矯正より虫歯になりにくいといえます。
上下ともに裏側矯正にするのが基本ですが、下唇で隠れやすい下の歯だけ表側矯正にするという方法もあります(ハーフリンガル)。
治療期間には個人差がありますが、おおよそ1.5~3年が目安となります(全顎矯正の場合)。
メリット
- ほとんどの症例に対応できる
- 装置が目立ちにくい
- 固定式のため、予定通りの効果を得やすい(外してサボることができない)
デメリット
- マウスピース型矯正と比べると痛みが出やすい
- 食べ物が装置に詰まることがある
- 対応できる歯科医院・歯科医師が限られる
部分矯正
ブラケットとワイヤーを用いて、1~2本の歯を動かす方法です。どの歯に対して行うこともできますが、多くは前歯に対して行います。前歯が1~2本だけ飛び出ている・捻じれている・傾いている、軽度の出っ歯でお悩みの方におすすめの矯正方法です。
前歯は、奥歯よりも歯の根の形が単純で動きやすくなっています。そのため、全顎矯正と比べると、治療期間が短くなります。
治療期間は、数カ月~1年くらいが目安です。
メリット
- 治療期間、費用が抑えられる
- 痛みが出にくい
- 装置が小さく、食事・歯磨きへの影響が少ない
デメリット
- 噛み合わせを大きく改善することはできない
- 長い距離を動かすことができない
マウスピース型矯正(インビザライン)
現在、多数のマウスピース型の矯正装置がありますが、当院ではその中でも治療経験豊富な「インビザライン」を採用しております。
薄く透明のマウスピースを毎日20時間以上装着し、1~2週間ごとに少しずつ形の違うものへと交換することで、歯を動かします。
最大の特長は、その目立ちにくさです。また、食事のとき、歯磨きのときには取り外すため、装置に食べ物が詰まる・歯が磨きにくいということもありません。
治療期間には個人差がありますが、おおよそ1.5~3年が目安となります。
マウスピース型矯正について詳しくはこちら
メリット
- 装置が目立たない
- 食事・歯磨きのストレスがない
- 痛みが出にくい
- 原則として印象材を使った型取りが不要
- 事前に3Dシミュレーションを行える
デメリット
- 1日20時間以上の装着が必須
- 水以外のものを口にする際には取り外す必要がある
- ワイヤー矯正と比べると適応の範囲が少し狭い
大人の矯正の流れ
1初回相談
お口の中を拝見し、現状の把握、治療の方向性を提示いたします。また、おおよその費用・治療期間もお伝えできます。
2検査
歯型の採取、口腔内撮影、デジタルレントゲン・CT撮影を行います。
当院では、3D光学スキャナー「iTero」を導入しておりますので、インビザラインをご希望される場合には、原則として印象材を使った型取りは不要となります。
3診断
検査結果をもとに診断し、患者様にご説明いたします。
治療内容や費用についてご理解・ご同意いただけましたら、治療へと進みます。
4治療
各矯正装置を使い、治療を開始します。
ワイヤー矯正(表側・舌側)、部分矯正の方は月に1回、インビザラインの方は2~3カ月に1回、ご来院いただきます。
5保定期間
歯の後戻りを防ぐため、リテーナーという装置を装着し、3~6カ月に1回、ご来院いただきます。保定期間は、治療に要した期間と同じくらい必要になります。
6メンテナンス
保定期間が終わってからも、虫歯や歯周病の予防と早期発見のため、3か月に1回はメンテナンスにお越しください。
費用
(金額は税込みになります。)
費用 | 検査・診断 38,500円 |
---|---|
ワイヤー矯正費用 | 77万円 調整料 5,500円/回 保定装置(後戻り防止)5,5万円 |
お支払い方法について
現金またはカードでのお支払いが可能です。
分割の場合も、利子なしでお支払いいただけます。
※カードでのお支払いの際の手数料につきましては、患者様のご負担とさせていただきます。